2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
助詞の区切り目がはっきりしないことで起こる誤変換は従来のかな漢字変換には必ずついて回る悩ましい問題でしたが、ペンタクラスタキーボードのでにをは別口入力によってそれらの大半の誤変換を未然に防ぐことができます、 代表的な例: ここではきものをぬ…
かねてより製作中でありました「ペンタクラスタキーボードの基本コンセプト 2017改定版」を本日アップしました。 追加・変更点はタッチ液晶についての説明を新たに加えたところと、「『でにをは』別口入力 2017改定ver.」として別口入力「でs」のキーの機能…
この記事は予備エントリです。何かお知らせしたいことがあったらここに随時追加していきます。・2021/1/1に別運営のブログからリンクを貼りましたのでそこから新たな訪問者さんがみられるかもしれません。 はじめてお越しの訪問者様、どうぞよろしくおねがい…
私たちが普段使っている日本語の入力には様々な方式が存在し、各種用途に合わせて今日まで大変な発展を遂げてきました。それでもまだ改善の余地があり入力方式も進化していくものと思われます。ここでそれらの新しいもののひとつとして是非検討して頂きたい…
このブログの立ち上げ当初から解説しているの「ペンタクラスタキーボードの基本コンセプト」の記事ですがその後の検討などにより一部変更や訂正があるので近日中には「ペンタクラスタキーボードの基本コンセプト 2017年改訂版」としてまとめた新規の記事をア…