P突堤3

「でにをは」別口入力・三属性の変換による日本語入力 - ペンタクラスタキーボードのコンセプト解説

2023-01-01から1年間の記事一覧

映画「LOVE LIFE」でパール兄弟の「世界はGO NEXT」を知った

最近やたらと「予防線的会話」を挟む補足話法や「もし…でもよければ」などパーミッション話法がぎこちなく振る舞われている現状がある。今の人は昔の人のようにがさつではなく、気を遣うし優しくなったのだ。とはいったものの、水面下の要因として「ネット空…

これはぼくのりんごをかじったねずみをつかまえたねこのしっぽをふんづけたいぬがくわえてきたぼうをきったのこぎりをもっているおじさんのりんご

規定句の予測が…今熱い(私の中で)。規定句なのか連体修飾なのかあまり厳密な区別がつかないんですけれど、タッチ液晶の予測変換において後続の補完がしやすいフレーズっていうのがあるんですよね。動詞の連体形と終止形っていうのは形が一緒で扱いもしやすい…

イデアルなアプローチがしたい

独自のキーボード配列について質問します。自作キーボードやアレンジキーボードなどで"現実的に"カスタムできるようなキー案の議論は盛んですが、あくまで現実性は抜きにして想像力と発想力で自由に設計された独自キーボード案は見つからないのでしょうか?…

すこやかびとは「PLUTO」を、まろやかびとは「スコット・ピルグリム」を見るべし

最近NETFLIXに立て続けに新作が入って、スキマ時間に視聴を楽しんでいる。近年は伸び悩んでいるような声も聞かれるがNETFLIXもまだまだ捨てたもんじゃない。こうして刺さる作品をぶっこんでくるから油断できない。 先に観たのは「PLUTO」。手塚治虫の代表作…

お悔やみ記事でも、「いいね」を押してあげてください。

アニソン関連のニュースで急遽訃報が入った。音楽ユニットeufoniusのサウンドプロデューサー、菊地 創(きくち はじめ)氏が心不全で亡くなられたのだという。幻想的で清涼感のある中にも芯があり力強いサウンドで何と形容していいか独特の持ち味がある人だ…

「カムカムエヴリバディ」完走できた よかった

おはぎが好きになる。回転焼きが食べたくなる。ジャズのトランペットに聞き惚れる。時代劇がかったセリフに大立ち回りの殺陣。ノストラダムスの大予言を真に受けてしまう。ラジオから聞こえるアメリカさんののんびりした日常。道化ばかりじゃなくて一途な思…

カードゲームの呼称とレトロニム問題

トレカ市場も過熱!カードゲームが年間1700億円市場に!さらにはコミュニケーションツールとして使えるアナログカードゲームも爆発的な盛り上がりを見せていますね。古典的ゲームをより洗練させたモダンなゲーム性やインパクト勝負の熱いゲーム体験がとても…

世界中に広がる神話や物語の類型

2023年・第77回「読書週間」(10月27日~11月9日)が始まりましたね。やっぱり秋の夜長は読書の秋!と言いたいところですが私の読書傾向は恥ずかしながら小説・物語の類いをあまり読まないんですよ。子供の頃から図鑑だとかブルーバックス文庫だとか集英社の情…

トレンドスパム汚染に対抗策…P方策で検索の解像度をあげる

私は検索でアニソンを渋いチョイスで複数列挙してそれらがまるまる含まれるバスケット的な集約ページを探しに行くのが趣味なのですが昨今のトレンド列挙スパム汚染の影響で列挙のいとなみの肩身は狭くなる一方です。近年のSEOの動向でも列挙は嫌われ、当ブロ…

F1層に刺さるグルメ

ハイハイちょいとそこいく奥さんっ!耳寄りな話がありますぜ~。この間「ワークマン女子」っていうお店に行ったんですけどなかなかのめっけもんだったんですよ。一昔前はいかついオッサン向けのワークウェアや現場作業・工場作業向けグッズの専門店だったと…

現代社会の実生活においてはとかく政治の話題というのは煙たがられ

るんですけど、ネット弁慶はともかくとして生活上でおおっぴらに政治の話をすることが許されているシーンというのが2つほどあります。それは床屋談義とタクシーでの世間話です。あんまりプライベートの事をぺらぺらしゃべるより、こうして他人様にどうでもい…

【蔵出し】タイニーリトル・アジアンタム購入しました【ひと聴き惚れ】

(タイニーリトル・アジアンタム「TOHO BOSSA NOVA 2」より) この間Youtubeのおすすめで何となくクリックした曲がことのほかよろしかったのでついひと聴き惚れしてしまい、これは是非購入せねばとDL配信あるかなーって調べてみたらAmazon、moraともに無くって…

ビンゴカードみたいな路線バスのアンケート

推奨BGM:スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス(南波志帆) なんかコロナになっちゃったりしてちょいちょいダウナーな日々が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?私は頭が少しぼーっとしているのですが制作三昧です。怪我の功名! …

チャンク自明化に悩んでいる

この記事はとても人様に見せれるようなものではないのですが、自分のとっ散らかった考えを整理して道筋を立てるところまではいかないだろうけれど材料をとりあえず横並べするだけでもめっけもんくらいの気持ちで書き連ねてみようかと思います。いわば自分に…

同一文面で解釈が割れるフレーズ

ペンタクラスタキーボードでは単語をチャンクと捉え、字面だけのテキスト情報で済ませてしまうのを良しとせず、さまざまな注釈をほどこしてたとえばルビ情報であるとか音声読み上げであるとか同字異訓の読み分け(つらいとからいが区別できる)、アルファベッ…

キラキラはどこにある?現代女性の生き方のロールモデル

「わたしの幸せな結婚」というアニメが今とても評判です。友人に勧められて軽く1話見るつもりでしたが翌日気になって現在最新の5話まであっという間ですぐに追いついてしまいました。普段私はある程度評価の固まった1周遅れか2周遅れくらいのタイミングでハ…

ステルス値上げ 総花的に列挙してみる

・味・量・個数・枚数・紙媒体のページ数・厚さ・卵の殻が薄くてすぐ割れる(飼料)・濃度・混ぜ物・エコパッケージ・仕様の簡略化・衣料品の生地と縫製の質・店舗での提供品目数絞り・都心店舗を値上げ・小菓子トレイの配列変更・缶詰・豆腐の汁だけ増量・マ…

「創造すること」について――座右のメモ・スクラップ集

新しいタイプのクリエイターさん ・みふねたかし氏(いらすとや運営)・プロ奢ラレヤー氏(人にご飯を奢られて生計を立てている)・北洋建設・小澤社長(前科のある人を雇用し続ける)・深井龍之介氏、楊睿之氏(通称:ヤンヤン)さん、樋口聖典氏(コテンラジオ制作)…

2対照レビュー:「人が増えても速くならない」とNetflixドキュメンタリー「コーディングの回」

経済産業省によると、2030年にはITエンジニア人材が最大で約79万人も不足するという試算がされており、今後も慢性的なエンジニア不足が予測されています。あと第一生命の調査によると男子に限っては中学生・高校生の「将来なりたい職業」の上位---1位:会社…

外国語に関する小ネタとニュース

さっき海外の反応系ブログをのぞいていたらちょっと面白い動画ニュースが目に入ってきたので皆さんにご紹介したいと思います。動画ニュースはこの記事の最後に貼り付けておきます。 せっかくついでだもんで、今回は外国語がらみの小ネタをちょいちょいトッピ…

「アグレッシブ烈子」を見くびらないほうがいいよ

ひとつ前の記事(トレンドアニマルけものみち)で動物の出てくるおすすめアニメを列挙しましたが「BEASTARS」だけ未鑑賞だったので前回の記事を書くにあたってなかなか踏ん切れずにいたNetflixにエイヤっって勢いで加入してみたんですね。そしたら今まで食わず…

トレンドアニマルけものみち

北海道の「雪の妖精」、野鳥・シマエナガの人気がここ数年うなぎ上りとなっていますね。人気漫画「ゴールデンカムイ」でも主人公・杉元佐一とシマエナガのウパシちゃんとの交流シーンが描かれ話題になりました。やっぱりアニメや漫画などのサブカルチャーで…

モリサワのUDフォントがWindows11でも商用利用できればいいなぁ

今日のYahoo!ニューストップページで興味深い話題が採り上げられていました。 読字に困難「ディスレクシア」に読みやすい「UDフォント」広がる(テレ朝news) - goo ニュース↑元はYahoo!へのリンクでしたが削除されてしまったためnews.goo.ne.jpの記事へとリン…

時短・マルチの便利アイテム

マルチクッカー:1台で何役もこなせる調理家電 ナイキ・ゴーフライイーズ:手を使わなくても着脱できる夢のようなシューズ お薬手帳カバー:おくすり手帳、保険証、診察券、領収書などをまとめて整理できる ぴよログ:夫婦で共有できる育児記録アプリ 倍速視…

あなたは大切な存在なんだよ

【宮台真司】"他人を見捨てる"「日本社会」なぜ助け合わないのか? 非常に勉強になりました。ブログの歴史に刻み付けておきたい動画。何なら定期的にリ・ウォッチしてみておきたい。

自衛のために独自の通貨記号を提案する

少し時間がたってしまいましたが、先日こんなニュースを目にしました。キャスター:「あるネット通販サイトで、ガイドブックが『¥1680』でいいな、買おうと思ってポチッとしたら、3万2916円の請求が来たといいます。国民生活センターが注意喚起しましたが、…

狩歌プレイリスト選曲:親しみかスコアかそれともこだわりか?

狩歌(かるうた)という新感覚かるたゲームのおすすめプレイリストです。まだ対面でプレイしたことはないのですが、想定としては以下のような道具立てで進行していこうかと思います。ここで説明しているやり方は公式ルールではありません。自己流の怠け者スタ…

ニュースメディア課金してみる?

※ちなみに読売新聞日曜版で連載されている「猫ピッチャー」(作:そにしけんじさん)のマンガは会員登録すれば読売新聞オンラインで読めます初給料は何に使う?新卒社会人のみなさん、もう会社には慣れましたか?春トクキャンペーン/春割キャンペーン/春のキャ…

自立語/付属語の分かち書き入力

「かな漢字変換の一方法.pdf 牧野寛 勝部康人 木澤誠 1977」という文書があります。 重要なところを抜粋すると---------------------------------------------------------------2.自立語付属語分かち書き現在までに報告されている仮名漢字変換は、識別のた…

仁義とプロトコルと寅さん…コピペ保存

プロトコル…外交儀礼だとかコンピューター同士の通信をする際の手順や規格のことだとか言われておりますが、なかなか抽象的でわかりづらい概念であります。つい先日、ゆる言語学ラジオで「初対面の人とする薄い話は「プロトコル的会話」。」っていうトピック…